本日はホールでの通し稽古。
衣裳、小道具も基本有り有りで。
笑え!とか、飛べ!とか、
声が小さい!とか、足音がうるさい!とか。
とにかくもう、通し中だろうが、客席からマイクでぎゃんぎゃん言います。
普段、通し稽古でこんなことしないんで、
毎年新鮮な(というか不思議な)気持ちになる。
学校が始まったお陰で、午後2時半から6時までの稽古。
一度通しをしちゃうと、もう時間が残り僅かになってしまうんです。
危機感とか持ってるコは、残り時間の少なさ、という緊張感が、集中力を生み出して、よくなっていく。
そして、ついつい、目先の面白さや楽しさに流されちゃうコと溝が深まっちゃうんだよねぇ。
写真は本日の稽古と通しを見て各講師が選んだMVP。
そういや、ボク、まともにコドモ誉めたことないんですが、
各講師オススメの凄くよくなったコや、まだ出来ちゃいないけど、真剣に頑張ってたコ。
そしてコチラはOGのコが旅行のお土産を持ってきてくれました。
博多もんという銘菓です。
甘い。
ありがとう、アダチ!
ところで、毎年保護者の方や、お手伝いに来てくれるメンバーが作ってくれる衣裳や小道具たち。
今年、ボクはほとんど丸投げしちゃって、こんなんがいいな、とか、
こんな衣裳にしたいですねーとか、言うばっかりでした。
それなのに、よく文句も言わずに(言っていたかも知れないけど、まぁボクの耳には入ってこなかった)作ってくれたものだと思う。
一見の価値ありですよ、皆さん。
この週末、お時間ありましたら枚方までおいでください。
あ、今日の通しを見て…。
ちょっと衣裳追加したいなぁとか言ったら怒られるかなぁ、やっぱり。
posted by STAFF at 02:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Dear(2009)