2009年08月31日

御来場ありがとうございました。

Image095.jpg
劇団のファンの方も、何人か来てくれたようで、本当にありがとうございました。
そしてありがたがれコドモたち。

公演終了後、花やメッセージカードをいただきました。

散々協力してもらったのに、こんな豪華な、そしてボクが好きなカサブランカと薔薇、そして紫の配色。
ありがとうございます。 恐ろしいまでのリサーチ力!
うかつなコト、blogに書けないな。


なにわともあれ、
お疲れお疲れーって感じ!
posted by STAFF at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

2009年08月30日

Tシャツ/坂口ゆい

Image0800001.jpg
いよいよ本番です!
昨日のリハも予想通り白熱しました・・・リハの後の稽古とか、子どもたち疲れ切ってたなぁ。


今回子どもたちはエンディングで、今年の「Dear」Tシャツの他にもう1枚Tシャツを着ます。
普通の白いTシャツに、講師がそれぞれある文字を書きました。

写真はその時の様子。

マジックかなーと気楽に考えていたら座長に「筆で。」と言われ、ぎょえーとなった講師陣。

一筆目がなかなか書けず、「みんなせーのでいこう!」と言い合ってこうなりました。

やってみると意外に楽しくて、ノリノリになったんですけども☆

子どもたちには昨日渡しました。
喜んで、くれたのかな・・・?
わーきゃー言っておりました。

そんな講師からの念が、もといがんばってって思いがこもったTシャツ、注目して下さいませ(>_<)
posted by STAFF at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

本番前日。/なかがみ

Image092.jpg
差し入れいただきました。すみません、二本飲みました。

明日(今日)の最終確認考え中〜。

夜は短いなぁ。


さてさて。
コドモミュージカルは1時と4時が本番です。
4時のステージはまだ少し席に余裕がありそうです。
よろしければ枚方までおいで下さいませ〜。
posted by STAFF at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

2009年08月29日

仕込み日の自主練習/坂口ゆい

今日は仕込み日!!
稽古はお休みっ!!
・・・だったのですが。

そんなーここにきてオフだなんてー練習したいですーっとゴネまして、自由参加の自主練習日になりました☆
育成会の皆様、保護者の皆様、急な話でごめんなさい。
ありがとうございました。

半分以上、40人強の子どもたちが集まってくれました。
なんだか嬉しかったです。

今日の練習は白熱しましたー講師みんな声枯れそうになってましたもんっ。
いつもとは違って、先生と抜き稽古をしてる子もいれば自分たちで練習する子もいて、子どもたちのリクエストに沿って稽古したりとか、とにかく新鮮でした。
なんか、こういうのもいいな、って思いました。

今日の練習が意味のあるものになってますように。
明日のリハ、ドキドキです。

08281.jpg 08282.jpg

08283.jpg 08284.jpg
posted by STAFF at 05:19| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

2009年08月28日

一足先に/中神謙一

Image089.jpg
ただいまシュート中。
一足先に舞台をお見せします。
明日はここでリハーサル。コドモらがずらりと並びます。
posted by STAFF at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

稽古20分前

Image088.jpg
ワッフルの差し入れいただきました。
posted by STAFF at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

昨日の/坂口ゆい

Image083.jpg

Image084.jpg

Image085.jpg
お母さんたちの作業風景。
見えます、愛が。
posted by STAFF at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

MVP(?)と博多の通りもん

本日はホールでの通し稽古。
衣裳、小道具も基本有り有りで。
笑え!とか、飛べ!とか、
声が小さい!とか、足音がうるさい!とか。
とにかくもう、通し中だろうが、客席からマイクでぎゃんぎゃん言います。

普段、通し稽古でこんなことしないんで、
毎年新鮮な(というか不思議な)気持ちになる。

学校が始まったお陰で、午後2時半から6時までの稽古。
一度通しをしちゃうと、もう時間が残り僅かになってしまうんです。

危機感とか持ってるコは、残り時間の少なさ、という緊張感が、集中力を生み出して、よくなっていく。
そして、ついつい、目先の面白さや楽しさに流されちゃうコと溝が深まっちゃうんだよねぇ。

写真は本日の稽古と通しを見て各講師が選んだMVP。
Image086.jpg

そういや、ボク、まともにコドモ誉めたことないんですが、
各講師オススメの凄くよくなったコや、まだ出来ちゃいないけど、真剣に頑張ってたコ。

そしてコチラはOGのコが旅行のお土産を持ってきてくれました。
Image087.jpg

博多もんという銘菓です。
甘い。
ありがとう、アダチ!

ところで、毎年保護者の方や、お手伝いに来てくれるメンバーが作ってくれる衣裳や小道具たち。
今年、ボクはほとんど丸投げしちゃって、こんなんがいいな、とか、
こんな衣裳にしたいですねーとか、言うばっかりでした。
それなのに、よく文句も言わずに(言っていたかも知れないけど、まぁボクの耳には入ってこなかった)作ってくれたものだと思う。
一見の価値ありですよ、皆さん。
この週末、お時間ありましたら枚方までおいでください。

あ、今日の通しを見て…。
ちょっと衣裳追加したいなぁとか言ったら怒られるかなぁ、やっぱり。
posted by STAFF at 02:26| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

2009年08月26日

君は太陽/坂口ゆい

今日は稽古前、小道具作りのお手伝いしてきました☆

私は材料切ったり特殊なボンド塗ったりは慣れたものですが、いつもこれをしてくれている保護者の皆さん・・・すごいよなぁと毎年感心です。

だって私がはじめてこの材料たちを前にした時なんて、しっちゃかめっちゃかでしたもん。
なのに74人もの子どもの小道具や衣装を、自分の子のだとか関係なく作っちゃうんですから・・・愛ですよねぇ。

私も両親には十分愛されて育ちましたが、それでも「いいわね〜子どもたち!」と思ってしまいます!




そんな子どもたちは本日もホール稽古でした。
講師陣の横では演出・中神が「あと12時間・・・」とかってボソッとカウントダウンしています。(昨日の記事参照)
「いやぁぁー」てなります。

今日はエンディングの練習が主でした。
うまくいけば、感動的なラストになる、はず・・・


本番は見てるだけでなーんにもできないから、いまのうちに言えるだけのことを言っとかなくちゃって、いつもしゃべり疲れます。
今日はそんな感じではぁはぁ言う私の背中をさすってくれた子がいました。
嬉しかったです。

この子たちと作る舞台がキラキラした素敵なものになりますように。
ラストスパートがんばり中です!!
posted by STAFF at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

漁師の朝は早い。/中神謙一

Image078.jpg
いや、まぁたいしたイミないんですけどね。
魚作ってたら、ふと思ったんで。

でけぇ魚!
こんなの棲んでる池とか、ヤだなぁ。
posted by STAFF at 04:32| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

2009年08月25日

ホールにて/中神謙一

Image076.jpg
客席真中あたりから撮りました。
豆粒みたいなのがコドモたちです。
ちいせぇ。
笑けるくらい小さい。
それでも大きく見えるコがいる。
活き活きと、はつらつとしてる時、華やかに見える。
それがテレビや映画じゃない、舞台の良さだよな。

分かるか、コドモたちよ。
これくらいのサイズのおまえ達が、客席の後ろまで「魅せる」ということがどれくらい
大変なことか。

今年の夏休みは一週間短い。
明日には学校が始まるんだと。
なので例年ラストスパートの追い込み時期の本番前、
稽古時間が少なくなっている。

さらに言っちゃえば選挙とかもあるので、
ホールの使用可能の時間帯もタイトだ。

計算してみると、あと練習時間は…14時間!
映画24より短い!
じゅーよじかーん!
posted by STAFF at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

2009年08月24日

最終週最終章/坂口ゆい

いよいよ最終週!!
ラストスパートです!!
・・・胃がいたーい!!!

今日はお昼休み、子どもたちのいる部屋に潜入を試みました。

ダンスの練習をするみんな☆
08241.jpg

写真撮ってーってアピールしてきた2人。
ダンスしてる時も笑顔がキュートvv
08242.jpg



今日は稽古後打ち合わせをして、疲れ切った感じで稽古場を出た講師陣。
急な思いつきでお好み焼きを食べに行きました☆
大人って、素敵ですよねーvv
08243.jpg

たくさん飲んで、食べて、しゃべって・・・明日もがんばろうと励ましあったのでした!!
posted by STAFF at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

トリプルT/中神謙一

Image072.jpg
キャストのダブル田中と、歌唱指導・夛田さん。

ラストの方、歌う歌の練習をしてたんだけど、結構いい感じ。

二人のハモりがとても綺麗ですよ?
posted by STAFF at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

2009年08月21日

忘れ物/中神謙一

Image067.jpg
明日明後日、ミュージカル稽古おやすみ。
ケイコバに………
忘れ物が……
posted by STAFF at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

トウホウシンキとコドモの合唱。/中神謙一

オロナミンCのCMで、上戸彩と東方神起が出てるヤツ。
あの中で、ミスコピーした上戸彩に、東方神起が歌う唄。
あれがどーしても聞き取れなかったんですよ。「え?なんて?」って。
それが一昨日、急に聞き取れるようになりました。

♪どーして君はコピーをミスするんだろう
          会議に遅刻 資源の無駄さ〜♪

って感じ?

大きな舞台、コドモたちが一斉に歌う時、キレイに揃わないと一向に歌詞が聞き取れない。
歌ってる当人たちはわからないだろうケド、前の客席と後ろのほうでは聞こえ方に、やっぱりズレがある。時差がある。
きっと、それを聞き取ろうとするウチに、ボクの耳が進化したんじゃないかと思う。

本日―もう昨日だな―はホールを使っての合同通し稽古。
自信がないのか。ホールが大きいからボクたちが離れて観てるせいか。
声が小さく、歌声がバラバラになっていく。
聞こえない…聞き取れない。

今のままだと、お客さんの耳には聞きづらいなぁ、と思う。

それでも、ソロでいい感じに歌うコ、
いい表情で、気持ちよさそうに踊るコ、
観ていて楽しくなるシーンも増えてきました。

ベクトルを一点に。

posted by STAFF at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

2009年08月19日

闘いの日々/坂口ゆい

今日もホール稽古でした!

今日はキャストチームが大ホールを使わせて貰ってお稽古。
でっかいでっかーい舞台に、悪戦苦闘。

午後からはキャストだけの通し稽古をしましたっ。
出来は・・・悪くないけど良くもないというか・・・
もっとできるだろー!?って感じ。

先生は子どもたちを信じています。

でも手放しで信じてるんじゃなくて、手をがっと繋いで一緒にダッシュしてゴールしたい感じ!?
しっかり足動かすんやでーって感じ!!



本番もここまで近づくと、講師陣はお説教モードに入りがち。
心身共に疲れます・・・。
だって怒りたくなんかないもんねー(>д<)

みんなでおいしい物でも食べて一緒にがんばろーっと。


08191.jpg
中神先生と「磁石ゲームに」興じる子どもたち。

08192.jpg
手乗り子どもたち。
posted by STAFF at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

もやぁ/中神謙一

約一年ぶりの枚方市民会館大ホール。
大きいです。

初ホール稽古って事もあり、盆休み明け一発目って事もありのアリアリで、もやぁとしたテンション。
全員で歌うオープニングを歌っても、もやぁ。
エンディングの曲を歌っても、もやぁ。

舞台の上に立つ74人のコドモたちの上に、もやもやとした灰色の雲のような固まりが見える。

休み疲れなのか、眠気なのか、ホールの広さへの戸惑いなのかわからないけれど、とにかくそのもやぁとした灰色の雲の中にコドモたちの声は吸い込まれていく。
客席に届かない。
もやぁ。

この雲、どうすれば晴れるのか。

ところで、後ろの座席から見ると、舞台の上のコドモたちが、小指ぐらいのサイズに見えます。
ただでさえ小さいのに、さらに小さい子なんかもっと小さい。
2階席から見ると、もぅ親指の爪くらいです。

このサイズだと、もうフツーに芝居してても後ろの方まで伝わりません。オーラがいるんだろう。漫画みたいなこと言うけど、それが伝われば、大きく見える。観客の目が、大きく観てくれる。
それが出来なきゃ、指人形がごにょごにょ動いてるだけの舞台になる。
ましてや灰色の雲がかかってては…。

この雲、だれが晴らすのか。
はい、頑張ります〜。
posted by STAFF at 01:26| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

2009年08月17日

あっという間に/坂口ゆい

今日はお盆休み最終日。
は、早かったなぁ・・・

私は枚方八景巡りに、行きました、気持ちだけ(>_<)
インターネットで写真見るのが限界でした(涙)



明日みんなパワーアップしてるかなぁ。
黒くなっちゃってないかしら。
ダンスも歌もお芝居も素敵になってるといいな。

なんにしろきっとテンション高いだろうから、負けないっっっ!!!


初めてのホール稽古。
集中して挑みましょー☆
posted by STAFF at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

盆休み最終日。/中神謙一

はやっ。
もう最終日!
はやっ。


ただいまディアーの台本、一部書き直し中です。
posted by STAFF at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)

2009年08月13日

青春の涙、そしてお盆休み!/中神謙一

ミュージカル稽古、前半が昨日で終了!

ケイコバでコドモが4人泣いていた。
廊下を通りかかったら、ダンス指導の堀江さんが、
コドモたちの話を聞いていた。

まぁ、いいやと思ってシンガーの部屋に様子を見に行く。

部屋から出て来てもまだいたので、どうしたの?と聞くと、
堀江さんが、「青春です」といった。

なるほど。
ボクにはあまり良く分からないジャンルなのでスルーする事にする。

別にケンカしたわけではないらしい。
一人ひとり、いろんな個性と自我があって、
どれだけ仲が良くてもぶつかったりするものなんだろう。

お愛想で話を合わせるオトナよりはよっぽどいい気もする。
そういう涙を流せる時期なのだ。

ボク自身にはそんな時期があったかなぁ。
覚えないなぁ。

稽古ラスト、通してみる。
初めての全員での通し稽古。
なかなか大変です。いろんな宿題が見えた通し。


そして、お盆休みに突入!
学校の宿題だってあるんだろうけど、家で練習してこい、コドモたち。
ほんと、質問があったら劇団までメールしてきていい、
と思うくらい忘れてきちゃう子がいるんだよ。


お盆休み中も、ケイコバブログは、ひっそり、更新します。
posted by STAFF at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | Dear(2009)