降水確率90%・・・屋内・屋外両方の予定があって、きちんとタイムスケジュールもあったのですが・・・
「雨が止み次第このシーン!」みたいに、なんだかバタバタしちゃったのでした。
映像の撮影って大変です。
準備してセッティングしてテストして本番撮って片付けて、移動してセッティングしてテストして・・・
機材とかがね、ぶわぁーってあるからセッティングも移動も大仕事。
今回のお芝居は衣裳替えが多いので、役者さんは着替えてヘアメイク直してもらって、撮影して着替えて・・・大忙しでした。
「えっと、次なんだっけ・・・」
って、みんな言ってました(笑)
予告編はほんの数分。
その為の、2日がかりの撮影。
劇団員は勿論、客演さんもスタッフさんも予告編撮影チームのみなさんも、全員が真剣勝負でした。
大変だけど、最近のSE・TSU・NAにとって、この撮影は本番までの1つのステップになりつつあるような気がします。
お芝居を作り上げる為に、精神的な意味も含めて必要なこと。
今回も、「形」になるのが楽しみで、ワクワクします☆
水野さんに着付けをしてもらう沼さん。水野さん、お父さんみたい(笑)
お気に入りの1枚です。撮影!って感じで☆