2012年08月06日

練習4日目!その5/中神謙一

写真.JPGimage.jpeg


午後イチで台本頭から通していく。
歌、ダンス、芝居がどこでどんな風にはいるのか、荒く粗くだが、最後まで通して全体で確認していく。

終了後は各チームに分かれてダメだしと返し。

今日から作業も始まる。
作業部屋にいくと保護のみなさんが型紙を作成中。
「先生!デザインがややこしいです!」と怒られる。

あははは、とやり過ごす。
ボクも慣れたモノである。

今年も劇団SE・TSU・NAtテイストの衣裳・小道具が登場しますよ。

練習4日目!その4/中神謙一

写真.JPG



チームリーダーのインタビューを視聴中。

練習4日目!その3/中神謙一

写真.JPG




お昼休み、講師女子たちがアンパンマンを見て号泣したハナシを熱弁している。。。

練習4日目!その2/中神謙一

写真.JPG



ダンスチームの練習を撮ろうと思ったけど、ダンス講師の堀江さんのTシャツがいけてたのでそっちをパシャリ。
ライダー勢ぞろい。

そう、ミュージカルのダンス振付と指導は、昨年、SANTA×CROSSにトナカイのコメット役で劇団SE・TSU・NAにも出演してくれている堀江祐未さんです。
これ、顔写ってないけど!

練習4日目!その1/中神謙一

写真.JPG


のどかすぎる……。
2日間のQJ2を挟んで枚方こどもミュージカル練習再開。

2012年08月05日

インターバル2/中神謙一

写真.JPG



このケイコバブログは劇団SE・TSU・NAのファンの方に、今劇団SE・TSU・NAが何をしてるかをお知らせする為のモノなのですが、きっとミュージカルの出演者や保護者の方も見てくれていると思うので書いておく。

枚方こどもミュージカルには公式サイトがあります。
ご存知ですか?

これ、使い方皆さん知ってるのだろうか。そこには意見交換が出来る掲示板がある。出演者にはパスワードが教えられているはず。活用すればもっと全体で盛り上がるんじゃなかろうか、と思う。

いち早く、ウチの結城が書き込んでるのを見て、ボクも書き込んでみた。
どれくらいアクセスがあるのかはわからないけど、折角あるんだし。

所で、書き込んだあとにこんなん出た。これ…便利かなぁ…。

インターバル/中神謙一

休日。
なんという心地よい響き。
きゅうじつ。QJ2。
コドモたちに会わない1日は静かだ。
コーヒーが美味しい。
いただきもののハワイコナを飲む。
これぞQJ2。

昨日、今日は枚方こどもミュージカルの練習はお休み。
今年は練習日が詰まっているので、連続練習が多く、
後半が今から不安だが…。

ところで皆さんは見ましたか?
昨年の「枚方こどもミュージカル2011」ダイジェスト!
中神が書いて、演出した、こどもミュージカルって、結局どんなの?
というファンの皆さま方、ちょっと雰囲気分かってもらえるだろうか。

劇団Facebookのページにもリンクしているので、ぜひ見て欲しい。
http://www.facebook.com/OfficeSTN

昨年は新作で、タイムスリップ物だった。

今年は宇宙人のコドモと地球人のコドモのお話。

環境破壊によって次第にその輝きを失っていく母なる星・地球…。
その星の輝きを守る為、宇宙皇帝は地球人を滅ぼすことを決定。
地球人滅亡の危機!
せまるくる運命の時。
地球人危うし!
その時、地球に落ちてきた星型宇宙船。
そこに乗っていたのは…。

※このあらすじの一部に嘘があります。

明日からまた稽古再会。
衣裳小道具の作業も始まるが、実は午後から、
キャスト・シンガー・ダンサーであわせる稽古を行う予定。
全体で物語を把握してもらうわけです。

明日も暑くなりそうだなー。

2012年08月03日

練習3日目!のファイナル/中神謙一

さてさて、本日も稽古が終りました。

本日採寸して下さった保護者の方、有難う御座いました。
がんばってください!あ、いや、がんばりましょう!

   ★   ★   ★

帰り際、CASTチームのリーダーのインタビューを撮影。
(昨日の内にダンサーとシンガーのインタビューは収録してある)

まだ、練習がはじまったばかりの今、どんな感じなのか。
どんなチームに、そしてどんな舞台にしたいと思っているのかを聞いてみた。
心のベクトルを揃えて、目指すところ向かって欲しいと思う。
まず、チームで。
そして全体で。

この企画、劇団SE・TSU・NAの結城が発案です。
本当にもう、劇団SE・TSU・NA全面協力です。
  ↑
アピールです。


何はともあれ、明日、明後日はミュージカルの練習はお休み!
いやったー!


コチラは今回の舞台イメージ。カミガタリブログにて。
http://kamigatari.sblo.jp/article/57418030.html

練習3日目!その5/中神謙一

写真.JPG


坂口ゆい、熱血演技指導中。
本日のラストスパート。
キラとホタル、二人の間に友情が芽生える美しいシーン。
セリフも感情も、難しい!

まあボクが書いたんだが。

練習3日目、その4!/中神謙一

写真.JPG


先ほどのシンガーチームのレポートに誤りがありました。お昼寝ではありませんでした。発生練習中の模様でした。お詫びして訂正いたします。

さて、キャストチームは本日朝から動ききをつけ、とりあえず最後まで動線を確認。
逆光で表情をお見せ出来ないのが残念です。

練習3日目!その3/中神謙一

写真.JPG


シンガーチームはお昼寝タイムです。
いいですね。
寝る子は育つ。

練習3日目!その2/中神謙一

写真.JPG


練習の合間を縫って採寸。
ダンサーチームが採寸中。
色んな所、採寸されます。

練習3日目!その1/中神謙一

写真.JPG



お昼休みに自主練するコドモたち。
元気な。。。

2012年08月02日

練習2日目、午後、その2/中神謙一

と、いうわけで、練習2日目が終了しました。
午後も各チームの練習風景を撮ろうと思っていたんですが、
キャストチームの読み合わせを横で聞いてた。

出演者の声を、セリフを聞きながら、
ボク自身その衣裳なんかのイメージを膨らませていく。

演出家は作品の方向やイメージをモチロン持っているんだけど、
そこにあわせるだけでなく、役者たちから受ける刺激で、
またイメージは膨らんでいったりするのだ。

0802.JPG
と、いうわけで練習終り、明日の練習へ向けての打ち合せ。
アーンド、劇団の撮影やFES.の打ち合せも!
はっきり言って、体力も気力もいるけれど、突っ走るしかないのだ。

今回の舞台イメージ(仮?)はコチラのカミガタリブログで。
http://kamigatari.sblo.jp/article/57400166.html


さあて、明日も練習。
明日は……採寸…74人分!?

2日目、午後の部1

写真.JPG


午前に引き続き、台本を読み込む。

写真はキャストチームの小学2年生チーム。奥からトモ、ミツ、アン。
対比として台本がでかい。

練習2日目、その5!

写真.JPG



ミュージカルのこと、取材していただきました。

練習2日目、その3!/中神謙一

写真.JPG



キャストチームは台本を読み込む!
読み込む!
読み込む!車座になって細かく細かく!
ここできっちりキャラクターを作り込んでおかないと、立ち稽古になって芝居がぶれていくのです。

駄目だしを聞きながら、同じセリフを何度も繰り返して練習!

練習2日目、その2!/中神謙一

写真.JPG



シンガーチーム。
前回に引き続き、「退屈なエブリデイ」。
毎日の塾や宿題、代わり映えしない日々をこどもたちの視点で描いた歌。

歌詞、注目!

練習2日目!その1/中神謙一

写真.JPG



午前中のダンサーチーム。
「かくれんぼ2008」っていう歌。
なんで2008かというと、ボクが書いた時が2008年だったから。
こどもたちが走り回る元気なイメージの曲。
今年2012年だからってタイトルを変えていいものか悩んでいる。