まとめと予告を忘れていました。
というか、コドモって何時ぐらいまで起きてるんでしょうね。
ボク、小学生3・4年生の時から、当時土曜の深夜にやっていた「エンドレス・ナイト」っていう深夜番組が大好きで――ばんばひろふみさんとユキねえが司会してたなぁ――、朝方まで起きてたんですが、その分日曜日は昼前まで寝てたんだよね。夏休みとか昼夜逆転してたような気がする。
今日は新しいエンディング曲の練習。
「SMILE」。作詞、ボク。作曲、Neo。
明るくて爽やかで楽しい、それでいてじんわり嬉しさが伝わるような歌にしたくて、色々メッセージを詰め込んだら、難しい曲になりました。ちなみに、歌詞に枚方っぽいのを入れてみたんですが、分かりますかね?
で、この練習がまー大変で、低学年のコは集中力が途切れ途切れになるし、高学年もふらふらしたりする。とにかくエンディング曲っていうのは全員で歌うので(24時間テレビのラストみたく)、全員が練習する。全員いっぺんに練習すると、人数が多いことによってコドモたちの心に油断が生まれるのだとボクは分析しているのだけれど、とにかく、少数で練習するより全然集中力がなくなってしまうのだ。
経験のない方、もしくはコドモ好きの方に分かり辛いかもしれないが、集中力を失った74人のコドモたちというのはムーミン谷に群生するニョロニョロのようなものなのである。
立っている。
なんか常に揺れている。
そしてコチラの言葉を聞いているのかいささかアヤシイ。
しってる?
ニョロニョロって雷喰うんだよ?
理解し難いでしょう?
そう、コドモもそうです。ボクにとっては。
ああ、このケイコバブログはコドモも保護者の方も観ているんだった。
これくらいにしておこう。
さて、明日の予告。
明日8/15(水)は===========
<午前中>
・大ホール(実際のステージで)オープニング・エンディングの歌・ダンスの確認と新しい振り付け。
<午後>
午前の続き→終り次第
・星の子衣裳つけてのダンスチェック
・アクションシーン
・カササギ&星の子のダンス入場から退場まで!
その間、空いてるパートをガンガン抜き稽古。
===================
ハードだ…。
と、言うわけで、劇団SE・TSU・NAは昼夜頑張っております。
疲れを吹き飛ばすトークライブ、皆さんの笑顔でエナジーチャージさせてください!
もうすぐDISC-FES.06!まだまだご予約お待ちしてまっす!
↓
http://e-setsuna.com/disc_fes/oubo.html