台本持ちながらも。
もちろん細かい部分や作っていくところはまだまだあるんですが、
【sideA】の舞台は流れや勢いってのが大切なんで、
そこんところを重視して、早く役者さんに体感してほしい、と思ってる。
その流れの「リズム」を今度はお客さまに伝える為の調整をしていくのだ。
てか、実際屋根の舞台に小道具テンコモリなんで、
早く慣れてもらわないと大変なんですよ。
屋根の傾斜や高低差は、地味ーに足腰にくるしね。(笑)
さてさて。
本日は超多忙なスケジュールの合間を縫って、舞台美術担当の青野さん(通称:主任)が
稽古場に来てくれた。
美術のハナシをしながら、あれやこれや。
今回のテーマは「ボロポップ」でいくか…!と盛り上がる。
稽古後は飲みに。
打ち合わせてるような打ち合わせてないような雰囲気の中、
そこでまたアイデアが湧いたりするからおもしろい。
帰り道。
初夏さん・坂口・主任。
ノリノリでしょ。