ご来場いただいた皆様、参加・協力してくれた皆様、SSCメンバーの皆様、
本当にありがとうございました!
日常の時の流れを、ABC……Zと繋がっている、
アルファベットの羅列に例えたとして、
今回の「evergreen」はその中のS〜Wあたりの部分を切り取った、
そんなイメージで創った舞台だった。
それは、彼らがそこで出会う時間。
過去も未来も描く事無く、当人たちの口から語られる部分。
そこには思い違いや強がり、小さなウソや矛盾も含まれている。
ボクたちの日常と同じように。
特別なヒトじゃない、ボクたちと同じヒトたちの物語なんです。
閑話休題。
舞台には、魔法のような相乗効果がある。
脚本という皿の上に、美術が、照明が、音楽が、衣裳や小道具を身に着けメイクアップした役者たちが乗り、適切なタイミングでお客様のもとに運ばれてくる。
すべてがすべての持ち味を殺しあわずに引き出せたとき、
それは甘く、苦い、極上の一皿となるはずだ。
もちろん美味いか不味いかを判断されるのはお客様だけれど、
いつに無く、その積み重なった相乗効果を感じた舞台だった。
舞台以外の場所での連動企画、キャラツイッターや、プロローグムービーも含めて。
以前にも書きましたが、自殺はいけないよ、とか、命って大切!なんていう清らかなメッセージではなく、ただ、「『ソレ』って物凄く儚くて、だからこそ愛しいものなんだなぁ」という気持ちで書いたラブストーリーでした。
皆さん、この舞台を観て、いかがだったでしょうか。
ぜひ、感想をお聞かせください。
ご来場、ありがとうございました!!
2011.06.13 中神謙一
==============================
感想のつぶやきを集めたSTNレビュー用ツイッターを試用中!
http://twitter.com/stn_review
つぶやきの最後に/お名前 #stn_egをお付けくださいね。
公演パンフレットに投稿用メールアドレスが掲載されております。
ツイッターをご利用でない方も、そちらから感想を投稿できます。
ぜひご感想教えてください。
2011年06月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45966980
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45966980
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック