枚方こどもミュージカルは、その全体を、
キャスト・シンガー・ダンサーの3つのチームに分けて稽古を行う。
それぞれそのチームに分かれてのパート別で稽古を行ったり、合同で稽古したりする。
なんせ70人からのコドモたちがいるわけです。
一気に稽古すると、その有様はまさにカオスとなるわけです。
例えるならそれは歳末のローマ、
もしくはバーゲンセールの婦人服売り場のよう。
それを回避するためにも、それぞれのチームにはリーダーとサブリーダーを決めて、コドモたちの中でも互いに注意したり声かけをしたり出来るようにしてもらう。
大抵の場合最年長のコドモが各講師によって任命されるわけだけど、
低学年のコドモたちがキョロキョロしてたり(よくする)、
喋ってたりすると(これもよくする)、リーダーとサブリーダーたちが、
「しっ!」と注意するわけである。
しっかりしたリーダーたちのチームは、まとまりがよくなるし、
人に注意するのが苦手なコがリーダーのチームは、逆に他のコが協力的になっていったりする。
なんだかオトナと何も違わないことに気づかされる。
さあさあ、今年のリーダーたちはどうでしょう?
その内、各チームのリーダーたちに心境を聞いてみようと思う。
2010年08月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40090833
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40090833
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック