頭からラストまでを通していく。
ギクシャクしてたり、まとまってなかったりするシーンもあるけれど、
とにかく止めずに最後まで。
「通し」てみることで、いろんな物が見えてきます。
まだまだ共演者の呼吸がそろっていないので、
本日の稽古からはそこんとこやパワーバランスを調整していくわけです。
彼らはみな共演者であり、「競演」者でもあるわけで、
その二つを意識してもらえるように
イメージを細かに説明していこうと思う。
そしてそして。
実は先月末、衣裳&小道具でお世話になっている
水野さんの誕生日がありました。
東京の舞台に行ってたり、帰ってくるなり違う現場に直行したりと
大忙しの水野さん、中々稽古場でのタイミングが合わなくて
結局2週間ほど遅れてしまいましたが、
稽古後―居酒屋さんにも協力してもらい、
サプライズでお祝いする。

居酒屋さんは電気を消してくれたり、
他のスタッフや出演者はハッピーバースデーを歌ったり。
思ってたより賑やかな感じ。
こういうの楽しいよね。

←写真はプレゼントのニット帽。頭に生えてるのはオリジナル(?)キャラです。
キモカワなゆるキャラです。
おめでとうございました!