2014年07月21日

練習1日目、2日目/中神謙一

枚方こどもミュージカル2014「Flower」の練習が始まりました。
公募で集まった枚方市在住在学の小学校2年生から中学校2年生までのこどもたちが出演するこの舞台。
オーディションを経て、今年度は72名のこどもたちが出演します。

そう、こどもたちだけが出演するのです。

そんな舞台の脚本と総合演出を担当しているわけですが、
SE・TSU・NAの公演と同様のテイストってわけにはいきません。
そんな【sideA】みたいなアクションや仕掛けを組んだりとか、
【sideB】みたいにどろっどろな愛憎ドラマってわけには…ねえ。

なのでいつもの劇団SE・TSU・NAの舞台とは、ちょっとちがったナカガミワールドになっています。
花火をモチーフに、新作書下ろし。ぶっちゃけイイ話になりました。
ぜひ見に来てほしい。

夏休みの期間しか練習はなく…練習は18回。
このミュージカルでは、CAST、DANCER、SINGERの3つのチームに分かれて練習を進めるシステム。
それぞれのチームがチーム別に練習を進めたり、合同で進めたり…を繰り返しながら本番を目指します。
IMG_8895.JPG
IMG_8885.JPG
1.jpg
IMG_8883.JPG

すでに1日目、2日目が終了して、ざざざーっと練習の風景。
Castはとにかく台本を読み合せ。物語の流れを、役柄のイメージをつかんでいくために細かく細かく。
Dancerはオープニング曲「BrandNewDay」の振付がスタート。
Singerもオープニング曲の歌唱レッスン。
そしてお昼には全員でまるでピクニック状態。
2日目には、ダンサー&シンガーでオープニング曲を合わせるところまで進め…と今後はこのブログで、どんな感じでこのミュージカルを作っていくのか、練習風景をお伝えしていきます。

初めて出演するコドモ、低学年など、
勝手がわからずに中々大変だろうなぁとは思うんだけれど、
練習は18回しかないわけで。
根性だしてやってもらうしかないわけです。

次はちょっと間が空いて、24(木)が練習日。
Cast:S1〜S8までの動きを決めていく立稽古、
Dancer:「君のキライなところ」振付開始
Singer:「君のキライなところ」歌唱レッスン
の予定。

このお休みの間に、練習でやったことをちゃんと消化してきてほしいけど…どうだ?

★ただいまTwitterアカウントhttps://twitter.com/STN_StageReview では、
枚方こどもミュージカル2014の関連速報をtweet中。
練習中の様子もお届けしています。
劇団公式Twitterアカウントは トhttps://twitter.com/OfficeSTN
劇団員のアカウントは、中神謙一 トhttps://twitter.com/stn_nakagami
坂口ゆい トhttps://twitter.com/stn_sakaguchi
こちらもチェックして下さいね。
posted by STAFF at 02:03| Comment(0) | TrackBack(0) | Flower
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/101861057
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック